人事制度コンサルティング
人事制度の役割は、①求める人材を明示し②適正に評価し③適正な報酬を支給するルールを作ることで「人や組織のパフォーマンスを向上させる」ことです。設計~導入~運用まで、貴社に適した制度を一緒に作りあげます(伴走します)。★人事制度改革シナリオ(概要版)
人事制度設計とは
人事制度は人的資源をマネジメントする基本となるツールです。
また経営から社員へメッセージを届けるツールでもあります。そしてそのメッセージを正確に伝えるにはシンプルなことが必要です。
そして、「求める人材像」「成果や能力等に対する評価の仕組み」「昇降給や昇降格そして抜擢人事等のメカニズム」等に対して貴社の人事ポリシーに則った制度を提案し、適正に運用することで、モチベーション向上に繋げることを目指します。
とりわけ適正な報酬水準は採用競争力に大きく影響しリテンションにも繋がります。また人事制度の骨格である、「等級」「評価」「報酬」すべてにおいてそのポリシーを明示することで社員の意識を高めます。
現状分析を綿密に行い、方向性を定め、そして各々ポリシーを共有しながら制度設計を進めてまいります。また福利厚生制度も含めトータルリワードの観点からも検討致します。
▼ 現状分析のフロー例
- 01総額人件費
- 02人員の推移
- 03給与分析
- 04等級分析
- 05評価分析
- 06現制度運用確認
- 07年間スケジュール確認
期待される効果
人事制度役割は、コアとなる「等級・報酬・評価」の3つの制度が有機的に作用することで、社員のパフォーマンスを適正に把握して処遇することを目指します。
例えば「等級制度」においては、能力や役割等の要件を定義することで適材適所の配置や処遇を実現します。
「報酬制度」においては同規模・同業他社との比較において、等級ごとに報酬の中央値を定めそれを線で繋ぐいわゆるポリシーラインを示し、経営者のラインに対する思いを示すことで報酬への納得感や期待感が生まれます。根拠のあるポリシーラインを示すことでいわゆる衛生要因を担保します。
そして「評価制度」では、いかに納得感を高めるかがポイントになります。つまり被評価者が腑に落ちる状況を作るということが肝要です。
例えば半期に1回の評価面談ではなく1on1のようにより頻繁にコミュニケーションを取り入れたり、上司だけではなく日常的に関わる他部門の関係者からの評価を参考にしたり、また評価会議等を開催したりなど、ひとり一人を十分知り理解するためのプロセスを設けることも効果的です。丁寧にかつ客観的に人物を見極めるプロセスがあると納得感は高まります。
また人事制度運用することで統一した考え方や共通言語が生まれ組織に一体感が醸成されます。経営理念の浸透や行動指針等企業のコアとなる考え方の浸透にも繋がります。
会社のベクトル合わせに有効なツールになり、人や組織の活性化に繋がっていくと考えています。
サービスの特徴
人事制度は基本的に貴社独自の制度となりますので、その設計においては社内にプロジェクトチームを組成することをお勧めします。キーとなる方がプロジェクトに関わることで、経営者から従業員までコンセンサスを得やすいような進め方が望まれます。
プロジェクトは基本的に貴社が主体となって進めていただきますが、そのプロセスにおいて伴走しながらご支援をします。よりよいものに仕上げるよう最後まで関わってまいります。
ご契約までの流れ
1
課題感を伺いながらその方向性を共有させて頂きます。
2
3
4
コミュニケーションを図ってまいります。
-
顧問サービスHR BUSINESS PARTNER
人事労務顧問
経営計画や事業計画等の実現に向け、人事全般について支援をするサービスです。事業全体を俯瞰しつつワンストップで人事全般に関わる施策等の設計から導入そして運用実務まで全てにおいてご支援致します。オンラインにより、全国の企業から承っております。
-
スポットサービスPERSONNEL SYSTEM DESIGN
人事制度コンサルティング
人事制度の役割は、①求める人材を明示し②適正に評価し③適正な報酬を支給するルールを作ることで、「人や組織のパフォーマンスを向上させる」ことです。貴社に適した制度づくりをご支援します。
-
スポットサービスADVANCED PERSONNEL FUNCTIONS
HRビジネスパートナー
近年人材マネジメントを見直す大きなムーブメントがあり、人事部門の果たす役割がこれまで以上に注目を集めています。人事機能は扇の要です。人と組織の活性化を目標に貴社の人事機能の高度化に向けて伴走します。